地点 | 起 時 | 終 時 | 地球磁気 | 地電流 | |||||
急始/緩始 | 急始変化量 H(nT) |
較 差 | 較 差 | ||||||
時 分 (UTC) |
日 時 (UTC) |
水平分力 H(nT) |
偏 角 D(分) |
鉛直分力 Z(nT) |
東西成分 (mV/km) |
南北成分 (mV/km) |
|||
柿 岡 | 15時 03分 | 13日 18時 | 急始 | +43 | 169 | -1 | 80 | ||
女満別 | 15時 01分 | 13日 19時 | 急始 | +59 | 209 | -1 | 55 | ||
鹿 屋 | 15時 03分 | 13日 09時 | 急始 | +49 | 160 | -1 | 76 |
※)時刻は全てUTC(世界標準時)です。
※)時刻は急始型の場合は1分単位で、緩始型の場合は0.1時単位で決定されます。
※)欠測等により較差が不明の場合、"-1"と表示されます。
※)1つの磁気嵐の終了前に次の磁気嵐が発生した場合(終了時刻を"C"で表記)、較差が決定されないことがあります。
1990年3月12日に発生した磁気嵐期間の柿岡の地磁気毎分値プロット図
1990年3月12日に発生した磁気嵐期間の女満別の地磁気毎分値プロット図
1990年3月12日に発生した磁気嵐期間の鹿屋の地磁気毎分値プロット図
※)プロット図は別ウインドで開きます。
地点 | 起 時 | 終 時 | 地球磁気 | 地電流 | |||||
急始/緩始 | 急始変化量 H(nT) |
較 差 | 較 差 | ||||||
時 分 (UTC) |
日 時 (UTC) |
水平分力 H(nT) |
偏 角 D(分) |
鉛直分力 Z(nT) |
東西成分 (mV/km) |
南北成分 (mV/km) |
|||
柿 岡 | 06.3時 分 | 19日 06時 | 緩始 | 113 | -1 | 84 | |||
鹿 屋 | 06.3時 分 | 19日 06時 | 緩始 | 129 | -1 | 67 |
※)時刻は全てUTC(世界標準時)です。
※)時刻は急始型の場合は1分単位で、緩始型の場合は0.1時単位で決定されます。
※)欠測等により較差が不明の場合、"-1"と表示されます。
※)1つの磁気嵐の終了前に次の磁気嵐が発生した場合(終了時刻を"C"で表記)、較差が決定されないことがあります。
1990年3月18日に発生した磁気嵐期間の柿岡の地磁気毎分値プロット図
1990年3月18日に発生した磁気嵐期間の鹿屋の地磁気毎分値プロット図
※)プロット図は別ウインドで開きます。
地点 | 起 時 | 終 時 | 地球磁気 | 地電流 | |||||
急始/緩始 | 急始変化量 H(nT) |
較 差 | 較 差 | ||||||
時 分 (UTC) |
日 時 (UTC) |
水平分力 H(nT) |
偏 角 D(分) |
鉛直分力 Z(nT) |
東西成分 (mV/km) |
南北成分 (mV/km) |
|||
柿 岡 | 22時 44分 | 22日 03時 | 急始 | +11 | 133 | -1 | 124 | ||
女満別 | 22時 43分 | 21日 24時 | 急始 | -30 | 151 | -1 | 62 | ||
鹿 屋 | 22時 43分 | 22日 03時 | 急始 | +13 | 149 | -1 | 78 |
※)時刻は全てUTC(世界標準時)です。
※)時刻は急始型の場合は1分単位で、緩始型の場合は0.1時単位で決定されます。
※)欠測等により較差が不明の場合、"-1"と表示されます。
※)1つの磁気嵐の終了前に次の磁気嵐が発生した場合(終了時刻を"C"で表記)、較差が決定されないことがあります。
1990年3月20日に発生した磁気嵐期間の柿岡の地磁気毎分値プロット図
1990年3月20日に発生した磁気嵐期間の女満別の地磁気毎分値プロット図
1990年3月20日に発生した磁気嵐期間の鹿屋の地磁気毎分値プロット図
※)プロット図は別ウインドで開きます。
地点 | 起 時 | 終 時 | 地球磁気 | 地電流 | |||||
急始/緩始 | 急始変化量 H(nT) |
較 差 | 較 差 | ||||||
時 分 (UTC) |
日 時 (UTC) |
水平分力 H(nT) |
偏 角 D(分) |
鉛直分力 Z(nT) |
東西成分 (mV/km) |
南北成分 (mV/km) |
|||
柿 岡 | 09.0時 分 | 27日 09時 | 緩始 | 92 | -1 | 54 | |||
女満別 | 09.7時 分 | 27日 09時 | 緩始 | 119 | -1 | 25 | |||
鹿 屋 | 09.7時 分 | 27日 09時 | 緩始 | 95 | -1 | 54 |
※)時刻は全てUTC(世界標準時)です。
※)時刻は急始型の場合は1分単位で、緩始型の場合は0.1時単位で決定されます。
※)欠測等により較差が不明の場合、"-1"と表示されます。
※)1つの磁気嵐の終了前に次の磁気嵐が発生した場合(終了時刻を"C"で表記)、較差が決定されないことがあります。
1990年3月25日に発生した磁気嵐期間の柿岡の地磁気毎分値プロット図
1990年3月25日に発生した磁気嵐期間の女満別の地磁気毎分値プロット図
1990年3月25日に発生した磁気嵐期間の鹿屋の地磁気毎分値プロット図
※)プロット図は別ウインドで開きます。
地点 | 起 時 | 終 時 | 地球磁気 | 地電流 | |||||
急始/緩始 | 急始変化量 H(nT) |
較 差 | 較 差 | ||||||
時 分 (UTC) |
日 時 (UTC) |
水平分力 H(nT) |
偏 角 D(分) |
鉛直分力 Z(nT) |
東西成分 (mV/km) |
南北成分 (mV/km) |
|||
柿 岡 | 07時 21分 | 30日 24時 | 急始 | +43 | 219 | -1 | 73 | ||
女満別 | 07時 20分 | 30日 20時 | 急始 | +55 | 225 | -1 | 61 | ||
鹿 屋 | 07時 20分 | 30日 24時 | 急始 | +48 | 260 | -1 | 86 |
※)時刻は全てUTC(世界標準時)です。
※)時刻は急始型の場合は1分単位で、緩始型の場合は0.1時単位で決定されます。
※)欠測等により較差が不明の場合、"-1"と表示されます。
※)1つの磁気嵐の終了前に次の磁気嵐が発生した場合(終了時刻を"C"で表記)、較差が決定されないことがあります。
1990年3月30日に発生した磁気嵐期間の柿岡の地磁気毎分値プロット図
1990年3月30日に発生した磁気嵐期間の女満別の地磁気毎分値プロット図
1990年3月30日に発生した磁気嵐期間の鹿屋の地磁気毎分値プロット図
※)プロット図は別ウインドで開きます。